最近のプレッツェル
IQテスト part1 結果は…あれれ?
雪の日に犬さんぽをするだけの動画
もっともっと最近のプレッツェル
ただただ眠い犬
日本ではコロナウィルスが連日ニュースを騒がせていますが、アメリカではインフルエンザが猛威を振るっています。
先日のニュースでは、1,500万人がインフルエンザにかかり、8,200人が亡くなったと発表されました(the weather channel)。
アメリカは医療費がとんでもなく高いので、インフルエンザにかかったとしても、病院に行くことも薬を買うことも簡単ではありません。無保険の場合ちなみにアメリカは無保険の人が4,000万人以上いると言われています、この辺りではタミフルは薬局で大体175ドル(1万9千円)。ちなみに日本で無保険の場合、タミフルは5,000円程度です。

アメリカのタミフルは日本のタミフルの約4倍…
以前からしつこく書いていますが、息子が去年鉄棒から落下して右腕を骨折。折れ方が悪くて、全身麻酔で手術までしました。悔しいから何回も書く

- 救急病院でレントゲンと簡易固定
- 整形外科専門医に診せて手術決定
- 手術(日帰り、というより朝5時手術室集合、9時帰宅)をして石膏で固定
- 2週間に1回、整形外科専門医に診せる
この4ステップ、たった4ステップで60万円な〜り〜。もちろん保険は使っている

中古車買えるわ
アメリカでは絶対に病院のお世話にはならない!と誓った2019年夏。この誓いは順調に守られてきました。

がしかし、先日木曜日に娘が「頭が痛い…」と学校から帰ってきたのです。
アメリカで猛威を振るっているインフルエンザか…?熱っぽいもののそこまで高熱でもない。今は木曜日の午後4時過ぎ。かかりつけ医は4時までなので、もう病院は閉まっている。と言うかそもそも病院が開いていても予約は取れない。取れても1週間後とか と言うことは行くなら救急病院。
救急病院(高い)
➕プラス
そこまで熱はない(緊急性は低い)
〓イコール
自宅待機
瞬時に頭でカチャカチャチーンと計算をして、自宅で様子を見ることにしました。もちろん熱が上がれば救急病院に行く覚悟
幸いなことにその後熱は上がらず、ただの風邪だったようです。
昨日の金曜日は学校を休みました。風邪がうつるといけないので近くに寄っちゃダメ!と娘に言い渡されるプレッツェル。微妙な距離感ですw


これくらい離れていたくらいでは、うつるとかうつらないとか関係ないと思うけどw
そして本日土曜日。娘の熱は完全に下がりました。今日も2人(1人と1犬)でソファーでゴロゴロ過ごしております。おっちゃんと息子はスキーに出掛けた

今回は何ともなくて本当に良かったです。娘的にもお財布的にも
これからも健康第一。病院知らずな1年となりますように。
\ブログランキングに参加しています/

コメント