boo boo kids(文句が多いのでこのように命名)は今日も元気に喧嘩三昧です。
娘と息子は年齢が2歳しか離れていない(小学5年生と小学3年生)ので、なにかと張り合う毎日です。大抵小学3年生の息子が、小学5年生の娘にイチャモンをつけて喧嘩が勃発します。最初は息子のイチャモンを適当に流している娘ですが、堪忍袋の緒が切れた瞬間大爆発します。娘はギリギリまで溜め込んで、瞬間的に切れるので怖いw
外出禁止になってからというもの、我が家ではほぼ毎日どうでもいい小競り合いが勃発しています。最初は毎日制止していた主とおっちゃんももう慣れっこになってしまい、最近ではboo boo kidsの喧嘩を見ながら優雅にお茶を飲むという技を習得しました。レベルアップするスルースキル
先日またもや小競り合いを始める2人。ハイハイソウダネー(棒)と2人の言い分を適当に聞いていたところ、原因はどうやらパソコンの取り合いのようです。リモート教育やクラスミーティングでパソコンを使うのですが、そのパソコンを自分が先に使う!と揉めていました。
![](https://pretzel-aussie.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/52CD1542-7B81-468C-9511-8616F093F606.jpeg)
今回はいつものどうでも良い小競り合いとはワケが違います。さすがのスルースキルの高いおっちゃんも、これじゃアカンとゴソゴソ何かを始めました。
![](https://pretzel-aussie.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/1D4570E5-EFAE-4FEA-B0A1-256827FAE49F.jpeg)
パソコンスペース追加!
![](https://pretzel-aussie.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/E9AAA605-45F0-400D-81C5-1E4962F02BAB.jpeg)
プレッツェルが座ってる位置は、プレッツェルお気に入りの場所。ここに座ってアゴを背もたれに乗せれば、楽々な姿勢を取りながらも、外の通行人やお散歩中のワンちゃんをパトロールすることが出来るのです。今回の新規パソコンスペース設置により、外はチェック出来るし、息子の姿も視界に入るし、より一層お気に入りの場所になった模様ヽ(´▽`)/
今まではテレビの近くにパソコンスペースがあるのみでしたが、おっちゃんが反対側に自分のパソコンを使ってパソコンスペースを作ってくれました。今までおっちゃんのパソコン趣味に息子並みにイチャモンをつけていましたが(なかなかお金のかかる趣味のため)、今回ばかりは感謝です。ありがたや これで我が家の平和は保たれるでしょう。
![](https://pretzel-aussie.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/D641A709-34A3-4326-A7AE-2F27CC59EF6B.jpeg)
これで喧嘩の声に起こされず、プレッツェルも静かにお昼寝が出来そうです。
\ブログランキングに参加しています/
コメント