最近のプレッツェル
プレさんぽ 雪のさんぽ道
僕、少しは芸できるんです Dog Tricks
もっともっと最近のプレッツェル
おもちゃ遊びで変な声がでちゃった
最近プレッツェルと雪キャッチゲームで遊んでいます。

主が雪の塊を投げてプレッツェルがキャッチするという、何とも原始的で地味な遊びです。キラキラ感はない
もともと家で過ごすことが大大大好きな主。
- 家にいたい
- 外には有り余る雪
- プレッツェルも楽しめる
= 雪遊び と思いつき、比較的暖かい昼間はプレッツェルと雪遊びしています。

最初は投げられた雪を、片っ端からもぐもぐしていたプレッツェル。息子がプレッツェルにおやつをポイッと投げて、それをキャッチするという芸を仕込んでいたため、投げられるもの=おやつ!と思い込んでいた様子。変なものを投げられても食べてしまわないか心配

おいらのしつけの賜物dane☆

迷惑なしつけdane☆ ^ ^💢
ですが途中でこれはおやつではない!ただの雪である!と気付いたようで、雪の塊をキャッチ!→ペッと捨てる、という高等技術を身につけました。



さすがの身体能力です。
こう言う場面で、プレッツェルはオーストラリアン・シェパードだったんだなぁ、と感心させられます。どんなに難しい角度、遠い距離でもほぼ確実にキャッチしてきます。高いジャンプで雪をキャッチする場面も。たかが雪遊びで、投げる角度を変えたりして実験・分析を始める主w
まぁ時にはキャッチし損ねて、とんでもなく必死の形相を披露する時もありますがw

プレッツェルよ、お主もなかなかやるではないか。実験と分析の結果、レベルAまで出来ると言うことは分かった。それではレベルBに突入だ!
そーれ、これはキャッチ出来るか⁉︎

実験の結果、レベルBの大きい塊はキャッチ出来ないということが分かりました。
楽しかったです。

オニババなり!
\ブログランキングに参加しています/

コメント